運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-06 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

一九四九年、湯川秀樹先生中間子理論によってノーベル賞を受賞されました。これを顕彰して一九五七年、京都大学湯川研究所が創設されました。その際も日本学術会議、特に原子核特別委員会の援助が極めて大きなものでありました。初めは京都大学のみのものでございましたが、日本じゅう素粒子原子核理論研究者がここをメッカとして集まってまいりました。私もその一人であったわけであります。  

有馬朗人

2003-06-26 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第20号

度々私は、古くは湯川秀樹先生中間子理論、朝永振一郎先生くりこみ理論福井謙一先生フロンティア電子理論、最近では野依さんの触媒による不斉合成小柴昌俊さんのニュートリノ天文学のどれもがボトムアップ精神によって成功した大研究であり、ボトムアップ精神によって伸びた大研究であり、トップダウンで行われたものではないということを繰り返し強調してまいりました。

有馬朗人

2001-02-08 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第1号

湯川先生中間子理論それからハイゼンベルグの量子力学、それからアインシュタインの相対性理論、いずれも二十七歳と言われております。  ですから、理論物理も余り余計なことを知らなくてもそういう世界的な仕事ができる分野でございまして、だんだん基礎知識の要る分野の方がふえてまいりまして、化学とか医学の分野では、かなりのお年になってからいい仕事をしていらっしゃることがあるわけでございます。  

西澤潤一

1987-09-01 第109回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

そしてそれを発表したら中間子理論になった。おまえは勝手なやつだと言われたけれども、それがノーベル賞につながったら、あれは独創的だと言われた。こういう講義、私はほかのことは全部忘れましたけれども、それだけは覚えているのです。  そういうことを考えると、創造性とか独創とかいうのは、結果的に成功しないと言われないのですね。

貝沼次郎

1986-04-17 第104回国会 参議院 文教委員会 第5号

それで、何というか、積み上げて発見するんじゃなくて、はっとひらめいて発見するのが二十前後と言っていますから、事実アイザック・ニュートンが万有引力を発見したのは二十二歳、湯川さんが中間子理論を予測した発見が二十八歳、こういうことであります。したがって、はっと思いつくような発見というのは二十代なんですよ。数学なんかはもう二十過ぎたらその辺だというんですよ。芸術は違うんですよ。

高桑栄松

1970-11-09 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第18号

たとえば少数派として、一、コペルニクスの地動説、二、湯川秀樹先生中間子理論を発表された当時は少数派でした。  山名先生実験内容が物理的に、はたまた論理的に正しく、事故調査の重要な資料になるにもかかわらず、その内容を見抜く識見を持たず、事故調査の審議を打ち切ってしまい、原因を出せない状態にしてしまった調査団長事務当局の責任は、重かつ大なるものがあると思います。

楢林寿一

1949-12-01 第6回国会 衆議院 本会議 第22号

小坂善太郎君(続) また、その中間子理論とはいかなるものであるかということを、常識的にも説明し得る人が、一体日本人の中に幾人おるであろうかということを考えますと、われわれは、われわれの科学技術に対するところの国民的な関心のレベルというものに対しては、あらためて反省せざるを得ないように考えるのであります。

小坂善太郎

  • 1